学校の歴史

江戸時代    寺子屋 雁多尾畑に1校 指導者は医者 男15名、女12名(天保10年)
明治5年    雁多尾小学校設立
明治8年    青谷小学校開校
明治12年   本堂村支校の開校
明治20年   雁多尾尋常小学校と改称 青谷小学校と改称
明治41年   両校の合併で堅上尋常小学校と改称(5月1日を創立記念日と定める)
明治42年   新校舎へ移転(農協前のパス停前)
大正9年    堅上尋常高等小学校と改称
昭和16年   中河内郡柏原町堅上国民学校と称す
昭和22年   中河内郡柏原町立堅上小学校と改称
昭和23年   本堂に分教場設置(s48年に休校)
昭和30年   新校舎に移転(現在地)
昭和33年   大阪府柏原市立堅上小学校と改称
昭和47年   創立百周年記念
平成2年    新校舎完成
平成14年   創立130年
平成18年   小規模特認校認定
平成19年   小中一貫校認定